インプラントができない場合


・歯と歯の間が狭い場合

インプラントの太さと、隣の歯との距離の分だけ、スペースが必要です。

重度の糖尿病の場合

血液検査の結果によっては、インプラントを埋入する処置を避けた方がよい場合があります。

歯周病がある場合

他の天然の歯が動いている場合や、炎症が大きい場合など、歯周病の程度、状況によっては、インプラントをしても、長くもちません。
インプラントを入れて終わり、ではなく口腔内全体のなかでインプラント治療を考える必要があります。

喫煙?

歯科医師によっては、喫煙者にインプラント治療を禁忌とする場合がありますが、当院では喫煙の有無を重視していません。

骨の成長が終わっていない場合

成長の影響で、かぶせ物と他の歯との並びが変化する可能性があります。

長期間の治療ができない方

インプラントは期間のかかる治療です。
遠方への転勤や引っ越しが多く、治療を行う歯科医院に長期間通院できない方は、難しいかもしれません。

妊娠中の場合

妊娠中に感染は避けたいこと、インプラント治療をしなければ抗菌薬、鎮痛剤の服用も必要ないことから、妊娠中は避けた方が良いと思います。
絶対禁忌とまでは言えないと思います。

チタンアレルギー?

論文報告で極稀にチタンアレルギーを疑う症例があるとのことですが、本当かどうかはわかりません。
金属アレルギーがある方は、どの金属にアレルギーがあるか、皮膚科で確認してください。
歯科で用いる金属は、基本アレルギーを生じにくいものですが、極まれに金などにアレルギーがある方がいるそうです。

治療に協力しない方

インプラント治療は一度目で経過が思わしくない場合、再度の治療をすることがあります。